fc2ブログ
2010/11/16

うんが付いたら直ぐに幸運がやってきた?

先日、ガソリンを給油しようと思ってガソリンスタンドへ・・・
セルフなので給油をしながら何気に車を見ると鳥のふんが車に付着してて
「これで運がつくなぁ~」なんて思いながら給油終了・・・
そのまま洗車機に入って洗車しながら
さっきのおつり引換券見ると・・・
なんと7777
これはラッキーなのか?と思いつつブログネタにしてみました。(笑)


2010/11/15

昭和レトロな懐かしいばね秤

昭和30年代に小学校で理科の授業に使われていたばね秤です。
子供の頃を思い出させる懐かしいばね秤になります。
秤での使用は誤差があるかもしれませんが
壁に掛けて飾りにでもいいんじゃないかな?



20101115-02.jpg
2010/11/14

レトロな折り畳みものさし(折尺)

古い折り畳みものさしです。
2種類とも昭和の商品になります。
上段のものさしは古い物ですがセンチの表示だけです。
下段のものさしはセンチ・尺・インチの表示になります。



20101114-02.jpg
2010/11/13

理科室の古いガラスの器

小学校の理科の時間に使用されていた古いガラスの器になります。
メモリの入った器・フラスコ・小瓶etc・・・
一輪挿しの花瓶もいいかと思いますが
そのまま飾っても可愛らしいと思いますよ。


2010/11/12

小学校の古いアイアンラック

小学校で使用されていた古いアイアンのラックです。
塗装がしてあったのですが塗装の剥げとさびがあり
リペア時にさびを落として再塗装しました。
昔は、掃除道具を掛けて使用していたみたいですが
ガーデニングのラックにも使用出来そうな商品になります。